イベント情報

トップページ > イベント情報 > Factory Talk#1 広島のものづくりを世界、未来に届けるために。 〜産地を進化させるオープンファクトリー最前線〜

Factory Talk#1 広島のものづくりを世界、未来に届けるために。 〜産地を進化させるオープンファクトリー最前線〜

Factory Talk#1 広島のものづくりを世界、未来に届けるために。 〜産地を進化させるオープンファクトリー最前線〜
イベントのカテゴリー 研修・セミナー
主催 株式会社HOTEL SMOKE、NPO法人府中ノアンテナ
開催日時 2025年1月20日(月) 17:00~19:00

オープンファクトリーを通して進化する産地を知る。ならう。

大阪(八尾市など)で91社を巻き込む工場見学イベント「ファクトリズム」。

2024年で5年を迎え来場者は毎回2万人以上。

「こうばはまちのエンターテイメント」を合言葉に、堺・門真・東大阪まで範囲を広がり、ものづくりの素晴らしさを伝えています。

また、近畿経済産業局は、中小企業が主役となる地域一体型オープンファクトリーの調査や、ネットワークづくりなどを行うことで、その普及を後押ししています。

そして、地元広島県におけるオープンファクトリーを通して進化する産地で活動するゲスト2人をお招きして、オープンファクトリーの可能性を感じていただきます。

当イベントは、オープンファクトリーの先行事例を知り、その可能性や、それに取り組むヒントを得ていただきます。

※地域一体型オープンファクトリー:ものづくりに関わる中小企業や工芸品産地など、一定の産業集積がみられる地域を中心に、企業単独ではなく、地域内の企業等が面として集まり、生産現場を外部に公開したり、来場者にものづくりを体験してもらう取組

ゲスト

津田哲史(近畿経済産業局 地域連携推進課 総括係長)

中小企業金融、企業立地、設備投資税制を通した産業支援に取り組んだ後、大阪府八尾市に出向し、経済環境部参事として「みせるばやお」の立ち上げをはじめとした商工行政に従事。現在は近畿2府5県に広がる地域一体型オープンファクトリーのキープレイヤーを繋げるネットワークを構築し、2025大阪・関西万博に向けた中小企業の魅力を活用する管内機運の醸成を進めている。

松尾泰貴(株式会社友安製作所 取締役/ファクトリズム 統括プロデューサー)

大阪府八尾市出身。1984年生まれ。関西大学卒業後、八尾市役所に入庁。秘書課、産業政策立案を経て、経済産業省で関西圏内のベンチャー政策に携わる。その後、八尾市にてものづくり共創拠点「みせるばやお」を立ち上げ、『地方公務員アワード2019』を受賞。2020年にオープンファクトリープロジェクト「FactorISM」を立ち上げ、83社11エリアにまたがる広域的な取り組みへと発展。2021年、友安製作所に入社。2022年よりソーシャルデザイン部担当執行役員となり、まちづくり事業を立ち上げる。ForbesJAPANのスモールジャイアンツイノベーターに選定。和歌山県専門家、八尾市、大阪市生野区の公共事業のプロデュースを行う。まちづくりに関する講演は年間40本以上。

三村理紗(一般社団法人My Japan)

熊野町出身。家業は熊野筆製造会社。日本の伝統文化を継承し次世代へ繋ぐため一般社団法人My Japanを設立。伝統工芸や伝統芸能の担い手と共にイベント企画・インバウンド向けツアーを運営。広島から世界へ発信している。

https://an-life.jp/article/1378

こんな人におすすめ

・工場見学イベントをしてみたい
・先進的なものづくりの地域の取り組みの話を聞きたい
・工場見学の取り組みを通したまちづくりをしてみたい
・自社の技術をたくさんの人に見せてみたい
・自社の魅力を伝えたい
・地域のものづくりの取り組みを外に発信したい

概要

■ 主催:株式会社HOTEL SMOKE、NPO法人府中ノアンテナ

■ イベントタイトル:Factory Talk#1 広島のものづくりを世界、未来に届けるために。 〜産地を進化させるオープンファクトリー最前線〜

■ 講師:津田哲史(近畿経済産業局 地域連携推進課 総括係長)、松尾泰貴(株式会社友安製作所 取締役/ファクトリズム 統括プロデューサー)、三村理紗(一般社団法人My Japan)

■ 日時:1月20日(月)17:00 ~ 19:00

■ 会場:イノベーション ハブ ひろしま Camps(広島市中区紙屋町1-4-3)

■ オンライン:なし

■ 定員:会場40人

■ 料金:無料

■ 問い合わせ(TEL):080-3050-8987(担当者:宮川)

■ 申し込み締め切り:1月19日(日)18:00

■ 申し込み方法

申し込みは、下記 URL からお願いします。

URL:https://peatix.com/event/4242111/

■ 詳細:Campsでのイベント前にものづくり見学ツアーを別途企画してます。

      詳細はPeatixにてご確認ください。